ドラ映もん

仕事を終え、帰宅後の楽しみがドラマや映画です。昔は、限られたテレビ局で、放送されている番組を見て、数の少なさと見たいものが無い事を嘆いていたのですが、最近では流れるドラマと映画の多さにどれを見れば良いのか悩みます。帰宅後の一時を悩むことなく、見たい作品にたどり着く時間はもったいないです。最近では、欠如している知識を補うべく教養番組も見ています。 そこで、私の主観でひたすらお勧めの番組を紹介していきます。 特にドラマでのお勧めは、「朝ドラ」と「大河です」。奇しくも、どちらもNHKですが、定番が故に安定感はさすがです。また、最近では、夜のドラマも充実しておりNHKドラマはおすすめです。

NHK ドラマ・教養

2023/11/29

精霊の守り人  どこで見れる ドラマ(2016年)

2016年3月にNHK総合で放送されたドラマになります。放送時は、土曜日の21時からで、連続4回物です。初回放送は73分で、以降は58分になります。なお、こちらの作品は、シリーズ放送され、3シリーズの全22話として放送されています。今回は、その最初の物になります。ちなみに、NHKドラマの金字塔、「大河ドラマ」は現在の「どうする家康」で全48回(時間にして約2,160時間)の放送予定です。こちらの作品も約1,276時間で、かなりのボリュームになります。しかし、早く先を知りたい衝動はありましたが、長い時間にも ...

夜ドラお勧め 映画

2023/11/24

ナミヤ雑貨店の奇跡  どこで見れる 映画(2017年)

「ナミヤ雑貨店の奇跡」です。東野圭吾作品の映画化です。安心の原作です。今回は、ミステリーは封印されていますが、不思議は遺憾なく発揮されています。 「ナミヤ雑貨店」駄菓子屋さんと雑貨を販売しているような印象をうけるお店です。こちらの店主が手紙相談を受けています。 相談には、翌日に回答していましたが、自分の最後を悟り、今までの自分の回答の結果が気になります。 そのお店に3人組が入り込みます。店主の想いが残る思い出の場所ですので、不思議なことが起きていきます。でも、一番強い想いなのは、皆月暁子さんでしょうか?「 ...

夜ドラお勧め 映画

2023/11/22

君の膵臓を食べたい どこで見れる 実写映画(2017年)

「君の膵臓を食べたい」の実写版です。最初にお伝えしておきたいことがあります。私は、このタイトルから「ホラー映画」だと誤解していました。「君の膵臓を食べたい」と聞けば、普通の解釈だと思うのですが…。 さて、本作品は「浜辺美波」・「北村匠」さんのダブル主演作品です。現在では共に大人気の二人の初々しい姿と演技が印象が残る作品です。 映画の原作 「君の膵臓を食べたい」の略称も有名で「キミスイ」です。原作者は「住野よる」さんでデビュー作になります。原作は青春小説で、「本屋大賞」2位を受賞しています。良い映画には、良 ...

映画 夜ドラお勧め

2023/11/21

トリック劇場版 どこで見れる 映画(2002年)

「トリック劇場版」です。仲間由紀恵、阿部寛さんの主演作で、お二人の人気が確立された作品です。 もとは、こちらはテレビ朝日の深夜ドラマです。ゴールデンタイムでは試せない作品が深夜帯で放送されていました。とっ、想像しています。(今も同じですが…)数ある深夜番組でも人気を博したのがこちらの作品に成ります。ちなみに、ドラマ放送時は「金曜ナイトドラマ」(昔的センス?)と言う枠で放送され、全10回でした。内訳は、第1話から3話でエピソード1として「母之泉」、4から5話エピソード2「まるごと消えた村」…、今見ても面白い ...

夜ドラお勧め 映画

2023/11/17

DESTINY 鎌倉ものがたり どこで見れる 映画(2017年)

「DESTINY 鎌倉もがたり」です。主演は堺雅人さんと高畑充希さんです。監督は、山崎貴さんで「三丁目の夕日」など有名な作品を作られている方です。 本作タイトルは「DESTINY 鎌倉もがたり」ですが、「DESTINY 結婚もがたり」の方が、物語の真の怖さを伝えられるような気がします。 男女の二枚目が演じるお茶目作品です。ここさえ、受け入れられれば、最後まで楽しんでみることのできる作品です。 映画の原作 原作は「鎌倉ものがたり」で、1984年連載開始のコミックになります。原作者は西岸良平さんです。なお、「 ...

夜ドラお勧め 映画

2023/11/13

湘南爆走族 どこで見れる 実写映画(1987年)

湘南爆走族 実写版です。公開当時は、大変な人気で、実写映画の他、原作コミック、オリジナルビデオアニメーション全12話(OVA)、オリジナルビデオと大人気でした。また、この作品を紹介するうえで、当時の人気作品を紹介すれば、「スケバン刑事」、「ビー・バップ・ハイスクール」などで、公開はこの3作の連続公開で本作「湘南爆走族」がこのトリを飾っています。 映画の原作 原作はコミックになります。原作者は「吉田聡」さんです。スキー事故による入院中に漫画家を志した、変わった経緯での漫画家さんです。2022年には、40周年 ...

夜ドラ 夜ドラお勧め

2023/11/10

素敵な金縛り どこで見れる 映画(2010年)

とうとう三谷作品に手を出してしまいました。 三谷幸喜監督は数多く作品を世に送り出していますが、私的には、この作品の”どこかで流れているほんわかとした空気”が好きなのでこちらの作品からお伝えしたいと思います。 映画の脚本 脚本・監督は「三谷幸喜」さんです。サブタイトルで「Once In a Blue Moon」とありますが、「めったにない、ごく稀」と言う意味です。内容的には、”ごくまれ”と言う風には感じられません。「落ち武者の幽霊」は、この作品の中でほぼ出ています。それも被告人がうらやむほどです。 映画キャ ...

夜ドラお勧め 映画

2023/11/9

本能寺ホテル どこで見れる 映画(2017年)

「本能寺ホテル」です。 映画の冒頭のテロップには「愚者は経験から学び 賢者は歴史から学ぶ」とあります。私の場合では「賢者は経験から学び 愚者は経験も忘れる」になります。 映画の脚本・監督 この作品は「相沢友子」さんの脚本になります。この方は、女優兼歌手の経験がある異色(業界ではそうでないかもしれんせんが…)の方で、主にフジテレビ系の脚本を多く携わってこられた方になります。 この作品の監督は、鈴木雅之監督です。この監督の元、前作同様の堤真一、綾瀬はるか、中井貴一さんの三人そろい踏みです。 映画キャスト 織田 ...

夜ドラお勧め 映画

2023/11/8

プリンセス トヨトミ  どこで見れる 映画(2011年) 

「プリンセス トヨトミ」です。今年のNHK大河の徳川家康により落城した「大阪城」がメイン会場にして、時間軸は会計検査院職員の1週間で物語が進みます。 この映画作品のキャッチコピーは「その日大阪が全停止した」でしたが、本来は「その日大阪が全”活動”した」が適切な内容です。この作品で大阪の本領発揮です。 映画の原作 「万城目学(まきめまなぶ)」さんの原作です。京大卒であのロザン宇治原さんの同級生です。 この作品は、この方の2009年の初長編作品になります。原作からは、男女を入れ替えたりして映画化されています。 ...

夜ドラ 夜ドラお勧め

2023/11/7

さよならジュピター どこで見れる 映画(1984年)

「さよならジュピター」です。1984年公開の作品です。映画の冒頭から1977年公開の「スターウォーズ」を彷彿させるシーンから始まり、不安を覚えましたが、私的には良い作品だと思いました。中盤では、「ジョーズ」も…。「ロミオとジュリエット」も? 他の方々のこの作品の評価としては、「詰め込み過ぎ」と言う意見が多かったです。確かに、多くの要素がありました。しかし、さすがは特撮の映画、テレビ作品が多い日本で作られた作品だけあり、CGでの無い、特撮のすばらしさを見ることができました。 映画の原作 こちらの作品は「小松 ...