後半です。後半は、内容をメインにお伝えしていきます。
紹介内容です
概要です
3部構成かと思われます。
1部では高知県での生活環境を基に子供時代から植物に心ひかれる時代を描いています。
2部では場面を東京に移して、宿探しに始まり生活をしながら植物学との関りを求めていきますが、万太郎は心身ともに「峰屋」に依存中です。
3部(後半)では、結婚して改めて十徳長屋での生活が始まります。全132話の約半分第14週の第66話以降です。オープニング曲のタイトルバックの映像が槙野夫妻になり話題の中心が二人を中心に描く、合図と理解しています。
なお、週ごとのタイトルに異存はありませんが、この作品が植物を扱っているため、週タイトルが「植物の名前」です。物語に関係ないとは言いませんが、内容が推測できないです。ドラマ作品には状況の変化は付きものです。ですが、事前に心の準備が必要な時があります。出来れば、内容が推測できるものの方が助かります。
ドラマあらすじ
1部高知編
万太郎の実家は四国高地の指折りの造り酒屋「峰屋」です。そこのお坊ちゃまとして帝王学を学ぶところを植物に目覚めてしまいます。時代は江戸時代から明治に移る時期、その影響は地方にも伝わっていきます。なお、私的には、万太郎の子役時代が短かったような気がします。まったく、最近の子役はかわいい!しかも、しっかり演技しています!
2部東京編
時代の流れは、成長した万太郎にも…、自由人権運動、万博…。世界を相手にする先端の知識はやはり東京です。意を決します。夢と現実の夢を万太郎が追い、現実は姉と竹雄に任せます。名を遺す天才を凡人は計り知れません!しかし、万太郎をもってしても1歩進んで2歩下がる状態です。
3部結婚後の東京編(66話以降ですので残り半分)
この作品が描こうとしたのは、槙野万太郎夫妻だと思っています。半分の所ですが、これ以降が3部です!
前段では、姉と竹雄の二人に支えられてきた居ましたが、これからは奥さん一人です。ですが、夫婦と言うよりも母の元での研究のような状態です。もっとも現代家庭においてもさほど変化は無いように思われます。
夢と現実を分業しながらも同じ目的に向けて進んでいきます。
ドラマの展開現場
峰屋(佐川村)
万太郎の生家の造り酒屋です。色濃く残る昔からの風習と味を残すため祖母のタネが奮闘しています。万太郎の植物好きの原因は、私的には「母親への想い」だと思います。なお、名産は「峰乃月」です。女人禁制の酒蔵があります。
裏山の神社&立ち入り禁止の山
母(ヒサ)が大好きな花、第1週目のタイトルにもなった「バイカオウレン」が咲く場所です。かわいい子供が探すのですから、もっと安全なところに咲いてほしいものです。
十徳長屋
差配人りんを始め、心優しい住人たちが住む長屋です。東京帝国大学も近い好立地です。今であれば、住むのが困難な高級地です。
槙野家の生活が始まり家族が増えていきます。でも、住人が減り…、でも場所が広く使えます!
東京帝国大学(植物学教室)
この頃の大学の校舎のイメージが全話を見ても分かりませんでした。独立した建物に教授室があり、その横に授業に使う教室が併設されていると理解しましたが…。万太郎の植物学の研究場所です。知識を深呼吸するように、知識を出し入れしています。大学で出せる知識があるのがさすがです。
大畑印刷所
大畑(奥田英二)が営む先進技術の「石版印刷」ができる印刷所です。ここで働きながら技術を学び、植物図鑑制作への1歩を歩みだします。遠回りに思えますが、着実な前進です。凡人には、是非避けたいと望む行程です。
東京郊外槙野寿惠子屋敷(大泉村)
万太郎の資料と研究場所の確保のため寿惠子が購入した郊外のお屋敷です。本来の意味とは違いますが「良妻賢母」です。万太郎にとって良き妻であり良き母…。寿惠子屋敷です!
万太郎夫妻の終の棲家になります。改めて思うことは、自宅には縁側が必要です。
まとめ
植物に対する想いは、凡人には計り知れません。人のすべてを尽くして何かを成し遂げることの難しさでしょうか?
ともあれ、最終週は斬新でした。最終週「スエコザサ」の2日ほどは、主人公不在です。着地地点を決めずに放送している?牧野富太郎氏は、1862年生まれです。ですが、死なないで!せめて寿惠子さんだけでも!
全話を通じて、学んだ感を得た作品でした。でも、正直なところ槙野寿惠子さんファンになってしまいました!
しかし、神木隆之介さんと浜辺美波さんに”老け役”は無理です。肌の綺麗さが、見えてきます。
この作品は、こちらで視聴可能です。
こちらのドラマ作品と原作は、U-NEXT で視聴可能です。UーNEXTについては、こちらを参照してください☟。
-
動画配信サービス「UーNEXT」について
UーNEXTとは? 現在、見放題作品数NO.1の動画配信サービスです。 こちらの名称は、テレビCM出流れている方も多く、知名度があります。動画配信サービスを利用する上で大切なのは、自分が見たいものがあ ...
続きを見る
※本ページの情報は2023年10月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。
この作品のせいで植物に目覚めた方へ
ここです。東京の郊外の終の棲家は、現在では東京都心です。練馬区です。あの広さを所有していれば、大金持ちです。下世話な話になりましたが、「牧野富太郎記念公園」、「牧野富太郎旧宅・終焉の地」が残されています。
また、現在はあちらこちらに植物園が多くありますが、こちらは、この作品のモデルとなった「牧野富太郎」先生のDNAが引き継がれている植物園「高知県立牧野植物園」です。こちらは、坂本竜馬ともゆかりのある地「五台山」にあり、牧野先生ご逝去の翌年に開園しています。高知ICから車で20分の場所です。8Haの広さがあるので、気合が必要な植物園です。さらに記念館も併設されているのでかなりの時間が必要です。