ドラ映もん

仕事を終え、帰宅後のひとときにドラマや映画を観るのが何よりの楽しみです。 昔は限られたテレビ局で放送される作品の少なさに物足りなさを感じていましたが、 今は動画配信サービス(VOD)の充実により、選べる作品が増えた分、 「何を観ようか」と迷う時間が増えました。 このサイトでは、そんな悩みを解消するために、 私自身が実際に観て「本当におすすめできる」と感じたドラマや映画を中心にご紹介しています。 特におすすめはNHKの朝ドラと大河ドラマです。 どちらも長く愛され続けている定番作品で、安定感があり、 毎日の生活に小さな楽しみを与えてくれます。 最近では、NHKの夜ドラも充実していて、 短時間で気軽に楽しめる良作が揃っているので、忙しい方にもぴったりです。 さらに、韓国ドラマや中国ドラマも豊富に取り上げています。 日本のドラマとはひと味違うストーリーや豪華キャストの魅力を、 見どころや視聴方法とともに、わかりやすくまとめています。 帰宅後の限られた時間を「何を観るか」で悩まないように、 このサイトがあなたのドラマ・映画選びのナビゲーターになれたら幸いです。

NHKの世界 NHK 大河ドラマ

2025/1/19

大河ドラマ「天と地と」どこで見れる 

大河ドラマ「天と地と」は、1969年1月5日から12月28日まで放送された第7作品目の大河ドラマです。こちらの作品も全52話の中の第50話「川中島の章~その四」です。残存テープがこれのみのようです。 大河ドラマ『天と地と』は、戦国時代を生き抜いた名将・上杉謙信の激動の生涯を描いた壮大な歴史ドラマです。本作は1969年に放送された大河ドラマ第7作で、大河史上初のカラー作品としても注目を集めました。特に第50話「川中島の章~その四」は、上杉謙信と武田信玄の宿命的な対決を描いたクライマックスとして、多くの視聴者 ...

NHKの世界 NHK 大河ドラマ

2025/1/18

大河ドラマ「国取り物語」どこで見れる 

大河ドラマ「国取り物語」は、1973年1月7日から12月23日まで放送された第11作品目の大河ドラマです。なお、この作品は司馬遼太郎さんの同名作品とその他4作品を基に製作された贅沢原作です。 大河ドラマ「国盗り物語 総集編」は、戦国時代を舞台に、下克上の象徴とされる斎藤道三、天下統一を目指した織田信長、そして本能寺の変で知られる明智光秀ら3人の英傑たちの生きざまを描いた壮大な物語です。司馬遼太郎さんの小説「国盗り物語」や「新史太閤記」、「功名が辻」、「尻啖え孫市」、「梟の城」を基にしたストーリーは、乱世を ...

NHKの世界 NHK 大河ドラマ

2025/1/18

大河ドラマ「山河燃ゆ」どこで見れる 

大河ドラマ「山河燃ゆ」は、1984年1月8日から12月23日まで放送された第22作品目の大河ドラマです。現松本白鷗さんと西田敏行さんのW主演です。なお、原作は山崎豊子さんですので、少し重めの内容です。描かれた時代も昭和であり、大河ドラマと言うよりも山崎ドラマの印象も受けます。 「山河燃ゆ」は、昭和史の激動期を舞台にしたNHK大河ドラマです。本作では、太平洋戦争をはさんだ時代を生き抜いた日系アメリカ人・天羽(あもう)家の人々を中心に、昭和という激動の時代を描きます。二・二六事件や太平洋戦争といった歴史的事件 ...

NHKの世界 NHK 大河ドラマ

2025/1/17

大河ドラマ「春の坂道」どこで見れる 

大河ドラマ「春の坂道」は、1971年1月3日から12月26日まで放送された第9作品目の大河ドラマです。残念ながら、NHKに残る映像が全52話の第52話(最終回)のみです。そのため、大河作品を楽しみと言うよりは、この様な作品があったことの資料映像的にお楽しみください。なお、映像は白黒です。(放送はカラーでしたが、残存テープが白黒) NHK大河ドラマ「春の坂道」は、江戸時代初期の激動の時代を背景に、一人の武士が時代の波に立ち向かう姿を描いた作品です。主人公である柳生但馬守宗矩(たじまのかみむねのり)は、剣術家 ...

NHKの世界 NHK 大河ドラマ

2025/1/17

大河ドラマ「北条時宗」どこで見れる 

大河ドラマ「北条時宗」は、2001年1月7日から12月9日まで放送された第40作品目の大河ドラマです。なお、北条時宗は鎌倉幕府の第8代執権です。 大河ドラマ「北条時宗」は、2001年に放送された大河ドラマ第40作「北条時宗」です。鎌倉時代中期、わずか18歳で鎌倉幕府の第8代執権となり、2度にわたる蒙古襲来という未曽有の国難に立ち向かった北条時宗の激動の生涯を描いた作品です。主演には狂言師の和泉元彌さんを起用し、初出演にして初主演を務めたことでも話題となりました。北条時宗の生きざまや鎌倉時代の複雑な政局がよ ...

NHKの世界 NHK 大河ドラマ

2025/1/17

大河ドラマ「春の波濤」どこで見れる 

大河ドラマ「春の波濤」は、1985年1月6日から12月15日まで放送された第23作品目の大河ドラマです。著作権問題をクリアして視聴が可能になっています。視聴可能なのは、総集編全1話(179分)です。 NHK大河ドラマ「春の波濤」は、日本の女優第1号として活躍した川上貞奴の波乱に満ちた生涯を描いた作品です。彼女と夫である川上音二郎が日本の演劇界に与えた影響を中心に、明治から大正にかけての激動の時代を浮き彫りにします。映画「蒲田行進曲」の松坂慶子さんと風間杜夫さんが再共演を果たしたことでも話題となり、壮大なス ...

NHKの世界 NHK 大河ドラマ

2025/1/16

大河ドラマ「花神」どこで見れる 

大河ドラマ「花神」は、1977年1月2日から12月25日まで放送された第15作品目の大河ドラマ総集編です。原作は、司馬遼太郎さんの「花神(かしん)」です。 「花神」は、司馬遼太郎さんの原作を基にした大河ドラマで、幕末から明治維新という激動の時代を生き抜いた人物たちの姿を描きます。村医者として静かな生活を送っていた村田蔵六(後の大村益次郎)が、黒船来航をきっかけに時代の波に飲み込まれながらも、活躍していく姿を中心に、青春群像劇として展開される本作は、多くの視聴者に感動を与えました。中村梅之助さんが演じる大村 ...

NHKの世界 NHK 大河ドラマ

2025/1/16

大河ドラマ「武蔵 MUSASHI」どこで見れる 

大河ドラマ「武蔵 MUSASHI」は、2003年1月5日から12月7日まで放送された第42作品目の大河ドラマです。吉川英治本を主演市川新之介、現市川海老蔵さんが務めます! 「武蔵 MUSASHI」は、戦国時代末期から江戸時代初期という激動の時代を背景に、剣豪・宮本武蔵の波乱万丈の人生を描いたNHK大河ドラマです。剣術において無敵の存在とされた武蔵ですが、その人生は闘いだけではなく、人間としての成長や葛藤に満ちています。本作は、武蔵の剣士としての強さだけでなく、内面の弱さや苦悩を克服していく姿を丁寧に描き、 ...

NHKの世界 NHK 大河ドラマ

2025/1/16

大河ドラマ「黄金の日日」どこで見れる 

大河ドラマ「黄金の日日」は、1978年1月8日から12月24日まで放送された第16作品目の大河ドラマです。主演は、六代目市川染五郎、現在の松本白鷗さんです。私的には、松本幸四郎さんと紹介したいのですが…。 「黄金の日日」は、戦国時代を舞台に、一人の商人が壮大なスケールで夢を追い求める姿を描いたNHK大河ドラマです。自治都市・堺を拠点に、呂宋(ルソン=フィリピン)との交易を切り開いた商人・呂宋助左衛門(納屋助左衛門)の波乱に満ちた人生を中心に、戦乱の世における商人の活躍と葛藤を描きます。戦国武将や南蛮文化、 ...

NHKの世界 NHK 大河ドラマ

2025/1/16

大河ドラマ「三姉妹」どこで見れる 

大河ドラマ「三姉妹」は、1967年1月1日から12月24日まで放送された第9作品目の大河ドラマです。明治100年にあたる昭和42年の放送です。元旦から始まりクリスマスの最終回の作品です。なお、この作品は全52話中の第19話のみです。サブタイトルがありませんが、冒頭で「金門の変起る」で始まります。 大河ドラマ「三姉妹」について知りたい! どんなキャストが出演しているか知りたい! どこで見れるのか視聴方法を知りたい! という方は、ぜひ続きを読んでみてください。 「三姉妹」は、現在U-NEXTで配信されており、 ...