ドラ映もん

仕事を終え、帰宅後の楽しみがドラマや映画です。昔は、限られたテレビ局で、放送されている番組を見て、数の少なさと見たいものが無い事を嘆いていたのですが、最近では流れるドラマと映画の多さにどれを見れば良いのか悩みます。帰宅後の一時を悩むことなく、見たい作品にたどり着く時間はもったいないです。最近では、欠如している知識を補うべく教養番組も見ています。 そこで、私の主観でひたすらお勧めの番組を紹介していきます。 特にドラマでのお勧めは、「朝ドラ」と「大河です」。奇しくも、どちらもNHKですが、定番が故に安定感はさすがです。また、最近では、夜のドラマも充実しておりNHKドラマはおすすめです。

NHKの世界 NHK 大河ドラマ

2025/1/9

大河ドラマ「青天を衝け」どこで見れる 

大河ドラマ「青天を衝け」は、2021年2月14日から12月26日まで放送された第60作品目の大河ドラマです。新型コロナの影響を受けて前作「麒麟がくる」の終了が遅れたため、2月からの放送開始となっています。 大河ドラマ「青天を衝け」は、幕末から明治初期にかけての激動の時代を描いた作品です。主人公は、日本資本主義の父と称される渋沢栄一。彼の生涯を通じて、武士の世から近代国家への変革を目の当たりにし、その中心で活躍した姿が鮮明に描かれています。本作は、歴史に名を刻んだ偉人の知られざる人間性や、彼を取り巻く多くの ...

NHKの世界 NHK 大河ドラマ

2024/12/30

大河ドラマ「毛利元就」どこで見れる 

大河ドラマ「毛利元就」は、1997年1月5日から12月14日まで放送された第36作品目の大河ドラマです。 大河ドラマ『毛利元就』は、戦国時代に中国地方を統一し、毛利家を一大勢力へと成長させた毛利元就を描いた作品です。主人公・毛利元就の知略や家族との絆、戦国時代を生き抜く武将たちの姿が魅力的に描かれています。脚本は内館牧子さん、主演は中村橋之助さん(現:8代目中村芝翫)が務め、戦国の英雄像を新たに切り取った意欲作です。本記事では、『毛利元就』の魅力や見どころを詳しくご紹介します。 大河ドラマ「毛利元就」につ ...

NHKの世界 NHK 大河ドラマ

2024/12/29

大河ドラマ「太平記」どこで見れる 

大河ドラマ「太平記」は、1991年1月6日から12月8日まで放送された第29作品目の大河ドラマです。 大河ドラマ『太平記』は、日本の歴史の中でも特に波乱に満ちた南北朝時代を舞台にした作品です。足利尊氏を主人公に、武士の栄光と葛藤、そして権力争いを描いた壮大な物語として、多くの視聴者を魅了しました。原作は吉川英治の小説『私本太平記』で、歴史ドラマとしての完成度の高さや豪華キャスト陣が話題となりました。本記事では、『太平記』の魅力や見どころを、興味・検討段階の方に向けて詳しくご紹介します。 大河ドラマ「太平記 ...

NHK 大河ドラマ NHKの世界

2024/12/28

大河ドラマ「秀吉」どこで見れる 

大河ドラマ「秀吉」は、1996年1月7日から12月22日まで放送された第35作品目の大河ドラマです。 大河ドラマ『秀吉』は、豊臣秀吉の生涯を描いた作品です。農民から天下人へと駆け上がった秀吉の波乱万丈の人生は、日本史の中でも特に人気のある物語です。本作は、秀吉の明るい人柄や、彼を取り巻く人々との人間ドラマを通して、戦国時代の魅力を存分に描いています。竹中直人さんが秀吉役を熱演し、視聴者からも高い評価を得た作品です。この記事では、ドラマ『秀吉』の魅力や見どころを詳しくご紹介します。 大河ドラマ「秀吉」につい ...

NHKの世界 NHK 大河ドラマ

2024/12/27

大河ドラマ「風林火山」どこで見れる 

大河ドラマ「風林火山」は、2007年1月7日から12月16日まで放送された第46作品目の大河ドラマです。 『風林火山』は、戦国時代を舞台に、戦略家・武田信玄の軍師として名高い山本勘助の生涯を描いた作品です。「風林火山」というタイトルは、孫子の兵法に由来し、武田軍の旗印としても有名です。ドラマでは、山本勘助を中心に、戦国の覇者たちが繰り広げる激しい戦いと人間模様が詳細に描かれています。歴史ファンだけでなく、人間ドラマを好む方にもおすすめの本作。その魅力を本記事で詳しくご紹介します。 大河ドラマ「風林火山」に ...

NHKの世界 NHK 大河ドラマ

2024/12/26

大河ドラマ「利家とまつ~加賀百万石物語~」どこで見れる 

大河ドラマ「利家とまつ」は、2002年1月6日から12月15日まで放送された第41作品目の大河ドラマです。 大河ドラマ『利家とまつ』は、戦国時代の激動の中で繰り広げられる愛と信頼の物語です。 本作では、豊臣秀吉のもとで活躍した加賀百万石の礎を築いた前田利家と、その妻まつの生涯を描いています。 戦乱に翻弄されながらも家族や家臣を支える夫婦の絆が、多くの視聴者の心を打ちました。 本記事では、ドラマの魅力やキャスト情報、時代背景を詳しく紹介します。 「利家とまつ」を視聴することで、戦国時代の生き方や人々の思いを ...

夜ドラ NHK 大河ドラマ

2024/12/25

大河ドラマ「八重の桜」 どこで見れる

日本の歴史を彩る大河ドラマシリーズの中でも、2013年放送の「八重の桜」は、幕末から明治維新にかけての激動の時代を舞台に描かれています。主人公・新島八重は、戊辰戦争や西南戦争、さらにはその後の日本社会の変化を体験しながら、強くたくましく生き抜いた女性です。本作の魅力や視聴方法を詳しく紹介します。八重の波乱万丈な人生を描いた感動作を、ぜひご覧ください! この記事では、「八重の桜」を視聴できる動画配信サービスについてご紹介します。 作品について詳しく知りたい! どんなキャストが出演しているか知りたい! どこで ...

NHKの世界 NHK 大河ドラマ

2024/12/22

大河ドラマ「おんな城主 直虎」第10話から第13話までのエピソードを総まとめ  タイトル通り直虎誕生!

主演は、柴咲コウさんです。井伊の赤備えで有名な井伊家の当主を演じます。 「おんな城主 直虎」は、2017年(平成29年)に放送されたNHK大河ドラマ第56作目の作品です。 井伊家と言えば、徳川家の重臣のイメージですが、描かれるのはその前の時代からです。所領も現在の”ひこにゃん”でイメージされる滋賀県彦根ではなく、静岡県で現在の浜松町引佐町井伊谷(このように読むそうです:いなさちょういいのや)になります。 こんな方におすすめ   大河ドラマ「おんな城主 直虎」を見たい 柴咲コウ、三浦春馬、高橋一生 ...

夜ドラ NHK 大河ドラマ

2024/12/21

2025年新大河ドラマ「べらぼう」 キャスト 現在発表されている方だけです

2025年の新作大河ドラマ「べらぼう」です。正式名「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」になります。 浮世絵の黄金時代を築いた一人、主人公の蔦屋重三郎(つたや じゅうざぶろう)を横浜流星さんが演じます。 主人公蔦重(蔦屋重三郎の略称)は、NHK公式HPを参考にすると「親なし、金なし、画才なし」との事です。大概の場合、目指す方向の資質が中途半端にある事が不幸の始まりに感じますので、全くない事が主人公に幸いに影響したと思います。縁故、資金力、才能が無い状態で始められる事業では無いことを示しているかと思います。 この記 ...

NHK 大河ドラマ 夜ドラ

2024/12/21

2025年新大河ドラマ「べらぼう」 どこで見れる 最終回予想!

2025年の新作大河ドラマ「べらぼう」です。 正式名「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」になります。 浮世絵の黄金時代を築いた一人、主人公の蔦屋重三郎(つたや じゅうざぶろう)を横浜流星さんが演じます。 主人公蔦重(蔦屋重三郎の略称)は、NHK公式HPを参考にすると「親なし、金なし、画才なし」との事です。 大概の場合、目指す方向の資質が中途半端にある事が不幸の始まりに感じますので、全くない事が主人公に幸いに影響したと思います。 縁故、資金力、才能が無い状態で始められる事業では無いことを示しているかと思います。 ...